昔ながらのかす汁 を買うならヤマキ公式通販
商品
ギフト
レシピ
特集
新にほんの食卓について
5,400円以上で送料無料
ログイン
会員登録
ホーム
>
レシピ
>
昔ながらのかす汁
ホーム
>
レシピ
>
スープ・その他汁物
>
昔ながらのかす汁
ホーム
>
レシピ
>
魚
>
昔ながらのかす汁
ホーム
>
レシピ
>
肉
>
昔ながらのかす汁
ホーム
>
レシピ
>
大根
>
昔ながらのかす汁
ホーム
>
レシピ
>
人参
>
昔ながらのかす汁
ホーム
>
レシピ
>
その他野菜
>
昔ながらのかす汁
ホーム
>
レシピ
>
冬
>
昔ながらのかす汁
昔ながらのかす汁
Tweet
新にほんの食卓だより 冬号Vol.21の掲載レシピです!
【材料(4人分)】
鮭
1切れ
こんにゃく
80g
油揚げ
1/2枚
豚こま肉
80g
大根
100g
にんじん
1/2本
ごぼう
40g
万能ねぎ
適量
酒粕
100g
味噌
適量
だし
400ml
【作り方】
鮭と豚肉は一口大に切る。
大根、にんじんはいちょう切り、ごぼうはささがきにする。
こんにゃくは手でちぎり、油揚げは油抜きをして5㎜の短冊に切る。
だしに1を入れて弱火にかける。
アクが出てきたらすくい、沸騰したら5~10分ほど煮込み、野菜が柔らかくなったら酒粕と味噌を溶き入れ、火を止める。
器に盛り、刻んだ万能ねぎを加える。
※鮭1切れでたくさん(4人前)作ることができるので、翌日味が染みたかす汁もお楽しみください。