極上和風だしあん天津飯 を買うならヤマキ公式通販

極上和風だしあん天津飯

おすすめポイント

point

とろとろ&ふわふわ餡が魅力的♪材料少なめ・工数少なめのかんたん料理!油多め・火強めで作ると卵がとろふわになりやすいです♪材料少なめのレシピでもだしのおいしさで満足感◎

ほかにもいろいろ!『吟だし』を使って人気料理家さんにレシピを作っていただきました!
>>詳しくはこちら

【材料(2人分)】

4個
ご飯 2膳
むきえび 100g(背ワタを取って洗い
水気を拭く)
三つ葉 適量(3cmに刻む)
吟だし 1袋(200ml)
ふたつまみ
大さじ1
しょうゆ 大さじ1 1/2
水溶き片栗粉 適量

【作り方】

  • 炊いたご飯をどんぶりに盛り付ける。フライパンに油を入れて中火にかける。
  • 卵を2個ボウルに溶き、塩ひとつまみを混ぜ、温まったフライパンに流し入れて大きくかき混ぜる。半熟状になったら1のご飯の上に乗せる。残りの卵も同じようにして焼き、ご飯の上に乗せる。
  • 2で使ったフライパンに吟だしを注いで中火にかける。煮立ってきたらむきえびを入れてしょうゆを加えて再び煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止める。
  • 2のご飯と卵の上にあんをかけ、三つ葉を乗せる。